アラカンシニア暮らしについて
還暦を迎え毎日あれこれ思いながら暮らしている中で、気づいたことや役立つ情報を書いています。
仕事を通じ少し下の年代からアラカン、シニアの方のお話しを聞く機会が多く、『シニアライフ上級カウンセラー』という資格を取得。
さらに、気管支炎が長引き薬を飲んだものの天井がぐるぐる回る状態になり、「自分の健康は自分で守らないといけないかも?」と「漢方養生指導士」と「薬膳コーディネーター」の資格まで取ってしまいました。
資格マニアなの?かもと思うほどですが、自分や家族、そしてどなたかに役立てばと思い薬膳養生のインスタを発信しています。
この6年で転居を3回(これから4回目の転居があるのですが)住む地域が変わることは、楽しいけれどストレスにもなるので、なるべく心がざわつかないように香りや薬膳、養生を通じて整えていきながら過ごしたいです。
アラカンシニアでのお悩みごとは多くは
- 気力、体力の低下
- 何か学んだり始めたいけど何が良いかわからない
- 健康的な生活をおくるには
- 自分の親のことと自分の老後のこと
- 年金や生活を潤すための資金運用
- 今あるもので楽しく暮らすには
- モノの見方をポジティブにしたい
- 外見の変化や内面の変化に対応したい
- アラカンシニアの負担のかからない生活のしかた
など
さまざまな角度から記事を書いていきたい思っています。
よろしくお願いいたします。
漢方養生指導士/薬膳コーディネーター/シニアライフカウンセラー/アロマブレンドデザイナー